凧あげを楽しむ子ども達!
お正月の遊びと言ったら、凧あげ・コマ回し・羽子板などがあります。
近年、このような遊びをする子ど...
...続きを読む
2014年1月10日
新年明けましておめでとうございます。
穏やかな晴天に恵まれたお正月でした。ご家族そろってよい年を迎えられたことと思います...
...続きを読む
2014年1月 8日
本日から3学期が始まりました。
年末年始を楽しく過ごした様子で、どの子もお正月のお話を笑顔で話してくれました。
話す姿や聞...
...続きを読む
2014年1月 8日
皆様、新年あけましておめでとうございます。
和やかな良いお歳をお迎えになられたことと思います。
一年は早いもので、水曜日よ...
...続きを読む
2014年1月 6日
2/8 講演会 「シュタイナー教育とは?」
2/9 ワークショップ 「ターナーの光・色彩と文学・芸術」
2014年1月 6日
年中児のろうそくシェイド作りです。
銅版にくぎを打って、子どもたちの好きな形をかたどっていきます。
うさぎの形、お星さまの...
...続きを読む
2013年12月18日
本日お餅つきが行われました。
お父様の見本の後、全員がお餅をつきました。
大きな杵を力いっぱい振り上げ、ペタン!
どの子...
...続きを読む
2013年12月14日
年長児のろうそくシェイド作りです。
粘土を蛇状にし、ぐるぐると積み上げていきます。
ある程度の高さまで積み上げたら、好みの...
...続きを読む
2013年12月11日
未就園の乳幼児と保護者の方が安心して遊べる空間として、幼稚園を開放しています。
事前のお申し込みは必要ありません。どうぞ、親...
...続きを読む
2013年12月 9日
未就園の乳幼児と保護者の方が安心して遊べる空間として、幼稚園を開放しています。
事前のお申し込みは必要ありません。どうぞ、親...
...続きを読む
2013年12月 2日
先週から今週にわたって、子ども音楽会が行われました。
劇ごっこを行い、その後に年長児が楽器遊びをし、最後にみんなでおやつを食...
...続きを読む
2013年11月29日
昨年より作られた未就園児クラスが、より充実したカリキュラムに整えて、二年目に突入しました。前期を終えてゆっくり振り返る間もな...
...続きを読む
2013年11月27日
|<
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
>|
アーカイブ