厳しい寒さが続いた2月でしたが、花々の芽が大きく膨らみ始め、春の訪れを少しずつ感じる季節となりました。
先日、3歳児クラス...
...続きを読む
2015年2月25日
梅の花が咲き始めました。
春の訪れを感じますね!
卒園・進級まで残り1か月を切りました。
成長した子どもたちは、ドッチボ...
...続きを読む
2015年2月25日
本日幼稚園にふれあい動物園が遊びに来ました。
ひよこ、ハムスター、ウサギ、犬、ポニー、ヤギ、ヒツジなど、様々な動物がやってき...
...続きを読む
2015年2月20日
幼稚園に新しい木がやってまいりました。
いちじく、桃、ぶどう、梅、さるすべりです。
春になって綺麗な花が敷き、果物の収穫も...
...続きを読む
2015年2月16日
年長児のダンボールでの家づくりの生1コマです。
話し合いながら協力して一つのものを作り上げることができるようになってきた年長...
...続きを読む
2015年2月12日
本日は年長児がカレーを作り、全園児に振舞いました。
今年は昨日の雪の影響で室内で行いました。
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ...
...続きを読む
2015年2月 6日
寒さ厳しい日が続いておりますが、土手に自生する大根の根は太く栄養を蓄えております。
先日、年長児と新潟県浦佐へ冬合宿に行っ...
...続きを読む
2015年1月28日
本日、窯を使ってパンを焼いて子ども達に振舞いました。
強制ではなく、興味の持った子どもだけ食べる食体験です。
するとほぼ全...
...続きを読む
2015年1月26日
今週は、年長児の冬合宿がありました。
例年より多い雪の中、子ども達はおおはしゃぎ!
思いっきり遊んだ2泊3日となりました。...
...続きを読む
2015年1月22日
明けまして おめでとうございます
元旦は、暖かいお日様の光を浴びて、身体中から新しい力がみなぎるようでした。今年も幼稚園の...
...続きを読む
2015年1月 8日
本日は3学期の始業式でした。
久しぶりの幼稚園で、お友達との再会を喜ぶ子、お母さんと離れる寂しさから泣いてしまう子など色々な...
...続きを読む
2015年1月 8日
待ちに待った太陽光パネルのモニターが設置されました!
子ども達は、今日はたくさん発電されているよと報告してくれます。
自然...
...続きを読む
2014年12月15日
|<
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
>|
アーカイブ