寒さも少しずつ和らぎ、特に日中は走り回ると汗をかくような日も多くなってきました。
縦割りクラスでは3週間ほど年齢...
...続きを読む
2018年2月26日
庭の梅の花が可憐に咲いて、チューリップやムスカリの芽が土を押しのけて顔を出しています。
先日、春のような暖かい日差しでしたので、...
...続きを読む
2018年2月26日
本日は動物達が幼稚園に遊びに来ました。
ひよこやウサギなど小さな動物から、ヤギやポニーなど大きな動物たちも来て、子ども達は大喜び...
...続きを読む
2018年2月16日
本日は年少児のお楽しみ会がありました。
年少児の保護者の方々も幼稚園に集まり、普段の保育をお見せしたり、一緒にゲームをしたり、お...
...続きを読む
2018年1月27日
寒さがまだ厳しいですが、日中の暖かさが心地よく感じる日々です。
三学期を迎え、虹組では、遊びの幅が広がってきました。一学期、二...
...続きを読む
2018年1月26日
本日は石窯パンを食べました。
甜菜糖ときなこのパンです。
窯の熱で一気に焼き上げるパンは格別で、どの子も「おいしい」「おかわり」...
...続きを読む
2018年1月23日
新しい年を迎えました。最終学期の始まりです。
昨年は子どもたちの成長をたくさん見ることが出来ました。特に行事の多かった2学期。一...
...続きを読む
2018年1月 9日
本日は干し柿を作りました。
いただいた柿の皮をむき、紐にくくってお湯と焼酎に浸したら完成です!
子ども達は興味津々です。
「どん...
...続きを読む
2017年11月30日
木枯らしの吹く季節になりました。日に日に寒くなり、朝夕冷たい風が吹く中でも“子どもは風の子 元気な子”と...
...続きを読む
2017年11月29日
本日、明日と嶺町幼稚園内にて文化の薫り展が行われます。
子どもたち、保護者の方々、先生たち、そして嶺町幼稚園創設者の作品が飾られ...
...続きを読む
2017年11月18日
本日は縦割りクラスの父親参加日でした。
幼稚園に慣れている子ども達は、お父様方に幼稚園のことを誇らしげに話しており、とても微笑まし...
...続きを読む
2017年10月28日
|<
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
>|
アーカイブ