本日は幼稚園でとれたミカンを食べました。
オレンジ色に輝いていたミカンを今か今かと待ちわびていた子ども達!
どの子もとてもおいし...
...続きを読む
2019年3月11日
今週は、お祝い会が行われました。
年長児は卒園、年少中児は進級を喜ぶ会です。
年長児は皆の前で小学校の抱負も語りました。
勉強・...
...続きを読む
2019年3月 8日
年長児
今年は寒暖差の激しい冬でしたが、少しずつ春の風が吹き始め、梅の花が咲き、土手へ行くとカタバミやオオイヌノフグリ、菜の花が...
...続きを読む
2019年2月27日
本日は味噌づくりの見学をしました。
大豆が膨らむ話を聞いて驚いたり、実際に大豆をつぶしてみたり、一連の工程を見ることができ、子ど...
...続きを読む
2019年2月21日
本日はふれあい動物園がありました。
雪がちらつく寒い中でしたが、子ども達は動物たちとの触れ合いに大はしゃぎ!
抱っこをしたりエサ...
...続きを読む
2019年2月15日
年長児がダンボールや空き箱を使って家づくりをしている様子です。
年長児になるとグループで話し合い、協力し合って1つの物を作り上げ...
...続きを読む
2019年2月 8日
本日はカレー作りがありました。
年長児がグループに分かれ、全園児にカレーを振る舞います。
園庭で火をつけ、切って炒めて煮込んでに...
...続きを読む
2019年2月 1日
3学期になり、子どもたちはますます元気に登園しています。
特に年長児は、手足が伸びて 顔つきも変わってきたように感じます。
&n...
...続きを読む
2019年1月28日
本日は、園庭のとりで作りの作業を行いました。
20名弱のお父様方にお集まりいただき、子どもと一緒に木材に防腐剤を塗る作業を行いま...
...続きを読む
2018年12月22日
本日はお餅つきを行いました。
お父様方の力強いお餅つきに、子ども達も自然と力が入ります。
「よいしょ」「よいしょ」と掛け声を併せ...
...続きを読む
2018年12月15日
本日は年長児が町内見学に行きました。
電気屋さんでは、電気の仕組を聞いたり、お店においてある電化製品を見ては、「僕の家にある」「...
...続きを読む
2018年12月 6日
本日は発田先生の公開講演会が行われました。
「子どもの発達とほめ方」というテーマで、年齢ごとの子どもの発達を説明してくださった後...
...続きを読む
2018年12月 5日
|<
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
>|
アーカイブ